久しぶりに天文ガイドに 2025年04月05日 17:27 天文ガイド2025年5月号に掲載されました。前回は去年のいつだっけ?ってくらい忘れているので素直に嬉しいです。通常は太陽面は擬似カラーで応募しているのですが今回の写真はモノクロの方が階調がよく表せたのでモノクロでの応募です。鏡筒もケンコーのアクロマート120mm屈折で初めて応募しました。TOA150のようにERFをつける必要もなく、お手軽です。擬似カラーバージョンも 「天体写真」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. UTO 2025年04月06日 12:08 入選おめでとうございます! 見事な太陽面ですね。僕もコロナド6cmでたまに撮りますが、やはり口径の差なのか、システムの差なのか、写りが全然違いますね。 ここまで写ると、また楽しくなってきますよね~。 見入ってしまいました。 0 meade 16inch がしました 2. meade16inch 2025年04月06日 23:01 >>1 ありがとうございます😊 月面もそうですが太陽は光害地でも関係なく楽しめる対象なので頑張っています。(と言いつつ惑星は苦手です。(笑)) 色々と気をつけないと危険が伴うので誰にでもお勧めはできませんが楽しいです。 写真だと眼視で見たときの感動のにおよばないのでそれをどこまで近づけられるかが課題です。 0 meade 16inch がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
見事な太陽面ですね。僕もコロナド6cmでたまに撮りますが、やはり口径の差なのか、システムの差なのか、写りが全然違いますね。
ここまで写ると、また楽しくなってきますよね~。
見入ってしまいました。
meade 16inch
が
しました