宅撮り天体写真のブログ

東京多摩地区の光害地で天体写真を撮っているブログです。遠征に行けなくても天体写真を楽しめるんだってことがお伝えできれば幸いです^^;

2023年09月

先日のNGC253とは前後しますがNGC7331とステファンの五つ子です。同じく IDAS DTDフィルターを使用しています。ガイドエラー(原因はガイド鏡を取り付けた台座の極微量の緩み)により画像の選別に手間取りました。今まで自宅で撮ったNGC7331とステファンの五つ子としては1番よ ...

IDASのDTDフィルターを購入しました。なんでもCBPに近赤外領域を追加してオールマイティに使える光害カットフィルターだとか。仕様上、D810Aでは効果が薄そうので(これも確認テストはしようと考えています)ASI533MC Proで撮ってみました。320mmの焦点距離でさえ533ではM ...

本日は天文ガイド10月号の発売日です。嬉しいことに先月に引き続き掲載されました。今回は初の太陽、初の観測部門です。二重に嬉しいです。撮影日は他のエリアも撮影はしていたのですがこの画像が1番シャープでした。しかし、imppgの設定で随分変わるもので何度かやり直しま ...

↑このページのトップヘ