昨晩、6/28は就寝前の癖で空をみると晴れ間がひろっがていました。すぐさま準備をして撮影開始。コンパクトなシステムゆえセットアップも短時間で終わりましたが夜の短い時期なので2時間25分と少々短い露光時間です。梅雨時の貴重な晴れ間でした^^今回は前回撮影時に取得し ...
2020年06月
FS60CB with0.72RD&ASI533MC Pro
昨晩は梅雨の奇跡でした。19時過ぎまで本降りの雨で21時ころから快晴。CMOSカメラとFS60CBの組み合わせはコンパクトで急な撮影でもすぐにセットアップ完了です。ATPのcooling Aidで冷やしながらアライメントとピント合わせ、導入をして構図を合わせたらPHDのキャリブレーショ ...
バイアス画像って?
ほんとのファーストライトでボツにしていて再処理で日の目をみたM27です。オフセット0で撮ったのですが某FBグループでアドバイスをいただき、適切なバイアス画像を加えてDSSにて処理をし直したところ見違えるように改善しました。以前、キヤノン改造機で撮った時にバイアス画 ...
梅雨入り前になんとか撮ったよ!
梅雨入り前になんとか試写ができました。雲の通過もあり総露光も短くかなりノイジーです。最初はDark減算を行ってもノイズだらけでものすごく戸惑いました。APTとPHDIIでディザリングをするとやや改善するも縮面ノイズと呼ばれるノイズがのっています。特にRとBチャンネルが ...
ファーストライト
ZWO ASI 533MC Proのファーストライトです。といっても月面です。このカメラでDSO向きで月面を撮ることはあまり向いていないと思いますがファーストライトがDark画像というのもちょっと寂しいので薄雲が通り過ぎる中撮りました。撮影中のライブ像も表示が重いのかカクカク感 ...