まだ新システムになれません。ガイドも甘いです。今の時期夜もも短いので大変です(>_<) 実は知人からセレストロンのオフアキをお借りしているのですが主焦点でピントを合わせてもガイド用側でピントが合いません。5cmくらい外でないと合わないようです。そうすると主焦点 ...
2016年05月
火星と土星(^^♪
うちだけシーイングが悪いエリアなんだとほんとに疑ってかかっていたのですが今日はそこそこシーイングがよかったようで最接近まじかの火星と高度の低い土星を撮りました。でもなぜか木星だけ模様がでなくてボツです。21~0時くらいまでの間に撮った火星と土星はよかったので ...
フラットは入れないと
この前にアップしたM27をみていてとんでもないことに気づきました。 あとで撮ろうと思っていてうっかりフラットを入れてませんでした。 お恥ずかしい限りです。こちらにフラットを入れたものをアップします。 S/Nが上がった分いろいろ処理を追加できました。 フラットの ...
満月期なのにM27?
火星が最接近を間近に天文ファンの間では火星で大盛り上がりですね。 でもそこであえてM27^^; というのもシーイング悪そうだったのでどうしましょうということで16inchとSTL11000Mのテストをしました。満月期なので当然ナローバンドなのですが雲が出てきたのであっさりの ...
肉眼黒点
久しぶりの肉眼黒点が見えます。活発な活動という感じてばないですがダークフィラメントが散見できてそれなりに賑やかになってきました^ ^ 2016/5/21 PST QHY5LM SXP 2倍バローも プロミネンスを拡大 ...